おやつの取り方に注意しよう
2016.01.30お知らせ
こんにちは!
葛飾区立石の歯科医院、ニコデンタルクリニックスタッフの加藤です。
みなさん、甘いものはお好きですか?
特にお子様はお菓子好きな子が多いことかと思います。そこで今回は、おやつの取り方についてお話しさせていただきます。
おやつは糖分を比較的多く含むため、虫歯を誘発しやすくなっています。(ここで言うおやつは、お菓子だけでなくカルピスやヤクルトなどの飲料水も含みます。)
虫歯を予防する意味で、だらだらと長い時間食べさせないようにしましょう。おやつの時間をきちんと決めておくことが理想的です。
だらだらとおかしを摂取することで口腔内が常に酸に傾き、歯が溶ける原因になってしまいます。
また、おやつを食べた後は早め(出来れば30分後)の歯みがきが大切です。もしも歯ブラシがない場合は、口をすすぐだけでも効果はあります。忘れずに口腔ケアをしましょう。
虫歯の原因となるお菓子を決して食べてはいけないわけではありません。取り方に注意して、虫歯の予防をしていきましょう♪
関連記事
- 2017.07.04 お知らせ 七夕イベント☆
- 2015.02.20 お知らせ 新潟旅行
- 2014.06.07 お知らせ 長寿歯科検診のお知らせ
- 2014.10.22 お知らせ 葛飾区 成人歯科検診のお知らせ
- 2014.05.21 お知らせ 安産祈願
- 2016.12.05 お知らせ 子どものおやつ