クリーニングとホワイトニング
2020.02.18スタッフブログ
こんにちは!
葛飾区立石の歯科医院、ニコデンタルクリニック スタッフの鎌田です(^ ^)
2月も半ばを過ぎ、街を歩くと梅の花がちらほら見られるようになり、春の訪れを感じる季節になりました。
さて、今日はクリーニングとホワイトニングの違いについてお話していきたいと思います。
よく患者様に「歯を白くしたいんだけど、クリーニングとホワイトニングって何が違うの?」という質問を頂きます。
*クリーニングは、歯の表面に付着している着色汚れ(ステイン)を、歯科医院専用の機材を使って落としていきます。
*ホワイトニングは、歯の中にある色素を専用の薬剤を使って分解していきます。歯そのものの色調改善をおこないます。
こちらは保険外となりますので、自由診療となります。
また、市販で販売されている『ホワイトニング用歯磨き粉』は、歯の表面の着色汚れを落としてくれる効果があります。
それぞれ効果や施術方法が異なりますので、その方のお悩みや目指す状態によって、どちらが必要かも異なります。
ニコデンタルクリニックでは、先ず「何が気になっているのか」、「どのような状態にしたいのか」をしっかりヒアリングさせていただき、お一人お一人に合った方法を提案致します。
これから春の新学期・新生活に向けて、環境の変化や新しい出会いが増えていくと思います。
人の印象に影響する「歯を白く、綺麗に。」
オススメですよ^ ^
ニコデンタルクリニック
東京都葛飾区立石2-26-17
03-3693-2880
www.nico-dent.jp
関連記事
- 2020.01.30 スタッフブログ 【歯磨きのタイミング】
- 2020.06.24 スタッフブログ 噛む力を育てるために③
- 2020.07.18 スタッフブログ むし歯とか?
- 2018.06.11 スタッフブログ 歯科検診、歯磨き指導
- 2020.01.07 スタッフブログ 2020年もよろしくお願い致します!
- 2018.02.06 スタッフブログ 2月のイベント始まりました☆