酸蝕歯
2015.05.14お知らせ
こんにちは!
葛飾区立石の歯科医院、ニコデンタルクリニックの吉田です。(^-^)/
皆さんは酸蝕歯をご存知でしょうか?
酸蝕歯とはひと昔前に職業関連の疾患で、特に精錬所、メッキ工場など塩酸、硝酸、酢酸など酸を扱う工場の職業病として知られていました。
今はむし歯菌の出す酸が歯を溶かすことほかに、身近で口にしている酸を発生する食べ物や飲み物が歯を溶かしていくとして注目されています。
歯ブラシだけでは防ぎきれない酸蝕歯。
どうしたらケアできるのか?
なってしまった酸蝕歯はどうなるのか?
むし歯・歯周病に継ぐ第3の口腔疾患のひとつ、酸蝕歯の原因と予防法について次週はお話ししていきます(^^)
関連記事
- 2017.03.06 お知らせ 歯周病の検査
- 2013.12.02 お知らせ 読書感想文☆
- 2015.09.26 お知らせ なんでもお話しください♪
- 2014.11.11 お知らせ 寒さ対策
- 2016.08.01 お知らせ 花火
- 2015.06.11 お知らせ 口腔衛生グッズボードを設置しました!