糸ようじ、歯間ブラシ
2016.09.26お知らせ
こんにちは!
葛飾区立石の歯科医院、ニコデンタルクリニックスタッフの大塚です。
皆さんは糸ようじや歯間ブラシを歯磨きの時に使用していますか?
お口の中は歯ブラシでどんなに上手に歯磨きをしても20%は磨き残しが出来てしまいます。
その20%の磨き残しは主にどこなのでしょうか?
そう、歯と歯の間なのです!
虫歯や歯周病も歯と歯の間の面やそこの歯肉から起きることがあります。
せっかく予防の為に歯ブラシで一生懸命磨いているのに、そこから虫歯や歯周病になったら悲しいですよね。。。
歯ブラシで歯と歯の間を磨くのには限界があります。
糸ようじや歯間ブラシを使用すると時間がかかりますし、面倒だと感じると思います。
でしたら毎食後ではなく、1日1回だけでも行ってみてください!
虫歯や歯周病になる確率を下げる為にも歯と歯の間のお掃除をオススメします!
ニコデンタルクリニック
東京都葛飾区立石2-26-17
03-3693-2880
nico-dent.confirm-webdwarf.com
関連記事
- 2014.06.02 お知らせ 【夏日】
- 2017.07.08 お知らせ フッ化物配合の歯磨き粉について
- 2016.12.20 お知らせ マウスピース完成しました!
- 2015.01.28 お知らせ 仕上げ磨きのスタート時期!!
- 2017.05.22 お知らせ 赤染め液
- 2015.03.18 お知らせ 歯にいいおやつ、悪いおやつ