初詣
2017.01.21お知らせ
こんにちは!
葛飾区立石の歯科医院、ニコデンタルクリニックスタッフの加藤です。
みなさんは今年初詣に行かれましたか?
私は今更ですが、一昨日浅草寺に初詣に行ってきました。
初詣は、いつ頃行くものなのか気になり調べてみました。
一般的に初詣は「松の内」、つまり1月7日までに行くのが良いとされていますが、これは決まりがあるわけではないので「15日まで」「1月中ならOK」などの意見もあるようです。
また、お賽銭にも意味があって、ご存知の通り5円玉は「ご縁がある」、11円だと「良い〇〇」、45円だと「始終ご縁がある」となりご利益があるみたいです。
5円玉がないときは是非試してみて下さいね♬
10円玉は、「遠縁」を連想させると言われているそうなので避けた方が良さそうですね。
そして、初詣と言えばおみくじですよね!
浅草寺は凶が多いと言われていますが、皆様今年のおみくじはいかがでしたか?
おみくじの順番は、神社によって異なるそうですが、代表的なものは
大吉>中吉>小吉>吉>半吉>末吉>末小吉>凶>小凶>半凶>末凶>大凶
だそうです。
よかったらご参考にしてみて下さいね(^_^)
ニコデンタルクリニック
東京都葛飾区立石2-26-17
03-3693-2880
nico-dent.confirm-webdwarf.com
関連記事
- 2015.02.26 お知らせ 春
- 2014.07.19 お知らせ 連休です♪
- 2015.02.25 お知らせ 妊娠初期の歯のケアについて
- 2014.02.17 お知らせ ホワイトニングキャンペーン☆
- 2016.12.16 お知らせ 仕上げ磨き
- 2016.08.06 お知らせ 目立たない矯正治療