顎関節症の治療法について
2018.09.08スタッフブログ
こんにちは!
葛飾区、立石の歯科医院、ニコデンタルクリニックの歯科医師、後藤です!
台風が過ぎ日が陰りますと少しづつではありますが、秋の訪れを感じる陽気になってまいりましたね。季節の変わり目は体調を崩しやすいので体調管理に気をつけて参りましょう!
前回は顎関節症の診断、原因をご説明致しました。今回は顎関節症の治療法についてお話したいと思います。
顎関節症治療法ガイドラインによりますと顎関節症の治療とは、普段生活する上で支障が出ないほどに症状の軽減をはかることとあります。基本は保存療法で治る症例がほとんどでございます。できるだけ可逆的な治療法がメインとなります。
原因がどこにあるのかを行い、例えば噛み合わせからくる顎関節症であれば噛み合わせを調整します。症状が1〜3ヶ月変わらずに続く場合は専門機関のご紹介、ご受診をオススメ致します。
ニコデンタルクリニック
東京都葛飾区立石2-26-17
03-3693-2880
nico-dent.confirm-webdwarf.com
関連記事
- 2020.10.12 スタッフブログ 歯の豆知識⑥「顎関節症とは?」
- 2018.11.24 スタッフブログ 冬場の知覚過敏について
- 2019.11.27 スタッフブログ 紅葉🍁
- 2018.05.14 スタッフブログ 遊び用歯ブラシ
- 2021.12.12 スタッフブログ 小児矯正に活躍する『拡大床』についてお話しします😄
- 2020.09.19 スタッフブログ 歯の豆知識②「歯周組織の構造」