予防の詰め物
2019.11.13スタッフブログ
こんにちは!葛飾区立石のニコデンタルクリニックスタッフの山口です🌱
予防の詰め物をご存知ですか?
予防の詰め物とは、お子さんの奥歯の歯の溝(裂溝)に歯を削らずに詰め物をします。詰める材料にはフッ素が含まれています。むし歯のリスクを低下させるものになります。
はえたばかりの永久歯はまだ柔らかいです。また、乳歯と比べて溝が深く磨きにくいです。歯のはえ代わりの時期は、保護者の目が届かなくなってくる時期でもあり、むし歯のリスクが高くなります。
ニコでは6歳臼歯がはえはじめたら予防の詰め物のお話とご相談をさせていただいています☺あくまでも歯の溝に対してのむし歯予防なので、歯磨きやフロスもしっかり行ってむし歯を予防していきましょう!
ニコデンタルクリニック
東京都葛飾区立石2-26-17
03-3693-2880
www.nico-dent.jp
関連記事
- 2021.04.15 スタッフブログ ムーシールドとは? 受け口の治療についてお話ししていきます☺️
- 2018.10.20 スタッフブログ 口内炎とビタミン
- 2020.01.20 スタッフブログ 陶芸体験
- 2020.09.16 スタッフブログ むし歯の原因
- 2018.06.18 スタッフブログ 虫歯のリスク
- 2020.01.29 スタッフブログ 歯磨きを始めるのは?