歯ブラシの持ち方
2020.06.01スタッフブログ
こんにちは!
葛飾区立石、ニコデンタルクリニックスタッフの大塚です。
もう6月になりますね!今年もあと半年です😳あっという間ですね😵
さて、皆さんは歯ブラシはどのように持って歯磨きされていますか?
持ち方は握り持ち(パームグリップ)✊と鉛筆持ち(ペングリップ)✍️の2つがあります。
握り持ち(パームグリップ)は歯を磨きやすいのですが、力が入りやすくなってしまいます。
磨く力が強くなりすぎると歯ぐきや歯を傷つけ、歯肉の退縮や知覚過敏のリスクが上がってしまいます😣
おススメの持ち方は鉛筆持ち(ペングリップ)です✍️
握り持ち(パームグリップ)よりも力は入らず、歯ブラシを細かく動かすことができ、細部まで磨くことができます。
歯磨きをする際はぜひ歯ブラシの持ち方に意識してみて下さい!
ニコデンタルクリニック
東京都葛飾区立石2-26-17
03-3693-2880
www.nico-dent.jp
関連記事
- 2021.04.10 スタッフブログ 歯の色みは人それぞれ♪
- 2020.05.22 スタッフブログ 家族みんなで歯磨き!
- 2020.06.10 スタッフブログ 噛む力を育てるために
- 2022.11.22 スタッフブログ 歯の神経の治療(根の治療)で大切なこと🦷
- 2019.09.05 スタッフブログ 【区の歯科検診の種類は?】
- 2020.06.01 スタッフブログ 歯ブラシの持ち方