セミナーに参加してきました!
2015.03.12お知らせ
こんにちは!
葛飾区立石の歯科医院、ニコデンタルクリニックの吉田です。
先週の土曜にSDAのセミナーに参加してきました。
EU諸国で年間600コースも開催されているコースで、EUで主流となっている歯周治療の基本などについて学んできました。
北欧と日本での歯周治療に対する思考は異なります。
歯周病の原因は細菌性プラーク、(歯垢のこと)ですが、歯周炎の炎症のサインは出血です。治療と普段の歯磨きで歯周炎がある歯のプラークを除去することが習慣になるよう口腔衛生指導[歯磨き練習など]をさせていただいて治していきます。
この治療は歯周炎の原因である、細菌性のプラークを除去するというエビデンスに基づき、治療していくという内容でした。
私が歯科衛生士になりたてのころとは、歯周治療に対するアプローチも随分変わりました。
関連記事
- 2016.03.25 お知らせ 再石灰化☆
- 2014.05.29 お知らせ 歯ブラシの交換目安について☆
- 2016.01.07 お知らせ 新年の抱負
- 2017.06.03 お知らせ 母校に訪問してきました!
- 2015.01.21 お知らせ 仮復帰
- 2016.02.09 お知らせ バレンタインイベント開催中♪