フッ素について
2018.08.24スタッフブログ
こんにちは!
葛飾区立石の歯科医院、ニコデンタルクリニック スタッフの国岡です!(^^)
今回は改めてフッ素についてお話ししていきます。フッ素と聞くと虫歯の予防に効果があるというイメージは皆さんお持ちかと思います。しかし、具体的にどのような効果があるのでしょうか?
フッ素の効果は大きく分けて3つあります。
1つ目は再石灰化の促進です。
歯から溶け出したカルシウムやリンの再沈着を促進します。
2つ目は歯質の強化です。
歯にフッ素が取り込まれることによって歯の質を強くして、酸に溶けにくい歯にします。
3つ目は虫歯菌の活動の抑制です。
歯ブラシで落としきれなかったプラーク(歯垢)中に潜んでいる虫歯菌の働きを弱め、虫歯を予防します。
乳歯や生えたばかりの永久歯は虫歯になりやすいので、当院ではお子様の定期的なフッ素塗布を行なっております。
気になる点などございましたら、お気軽にスタッフにお声がけください!!
ニコデンタルクリニック
東京都葛飾区立石2-26-17
03-3693-2880
nico-dent.confirm-webdwarf.com
関連記事
- 2022.11.22 スタッフブログ 歯の神経の治療(根の治療)で大切なこと🦷
- 2019.07.05 スタッフブログ 歯ブラシの持ち方✏️
- 2019.07.08 スタッフブログ 暑気払い&歓迎会
- 2022.02.25 スタッフブログ 乳歯と永久歯の違い🦷
- 2021.02.25 スタッフブログ 受け口とムーシールド
- 2019.05.07 スタッフブログ 院内で“こいのぼり”展示しています🎏