キシリトールの効果🍃
2019.10.23スタッフブログ
こんにちは!
葛飾区立石のニコデンタルクリニックスタッフの山口です🌱
キシリトールの効果、ご存じですか?「歯に良い」とCMなどで聞いたことはあると思いますが、具体的にどのように効果があるのかお話していきたいと思います!
キシリトールは、「むし歯菌の動きを弱める」ことでむし歯を予防します。
そもそもむし歯は、プラーク中のむし歯菌が「糖」を摂取して「酸」を作り出しその酸によって歯が溶けていくことで起こります。
甘味料として使われているキシリトールですが、キシリトールはむし歯菌が摂取しても酸を作り出せない甘味料なのです!プラークのネバネバを弱めるので、歯に付きにくくなり、歯ブラシで落ちやすいプラークになります。また、長期的にキシリトールを食べるとむし歯菌が力の弱い菌に代わっていきます!
キシリトールの取り方として
①ガムやタブレットのような、口の中にしばらくとどまるものを選ぶ
②シュガーレスと書いてあるもの、キシリトールが50%以上「(キシリトール量÷糖質量と炭水化物量)×100」入っているものを選ぶ
③1日3回~5回、食後や間食のときに食べる
大量にとるとお腹がゆるくなることがあるので食べ過ぎには注意してください。
キシリトールを上手にとってむし歯を予防しましょう🦷✨
ニコデンタルクリニック
東京都葛飾区立石2-26-17
03-3693-2880
www.nico-dent.jp
関連記事
- 2020.07.14 スタッフブログ タオルご持参のお願いについて
- 2020.07.29 スタッフブログ あなたはむし歯になりやすい?
- 2018.07.30 スタッフブログ 水分補給
- 2018.06.30 スタッフブログ MFTについて
- 2021.07.05 スタッフブログ ガン治療と口腔ケア
- 2017.09.04 スタッフブログ ニコでお渡しする歯ブラシ