歯ブラシの力加減
2019.11.20スタッフブログ
こんにちは!
葛飾区立石のニコデンタルクリニックスタッフの山口です🌱
みなさん、歯磨きの時に力を入れすぎていませんか?
鏡を見ながら歯を磨いて確認してみましょう!磨いているときに毛先が広がっていませんか?広がっている方は力加減を見直してみてください。
歯ブラシは毛先でプラークを落とすのですが、毛先が広がっていると毛先がうまく歯に当たらずプラークが落としにくいです。なので毛先が開かない力加減を意識しましょう。その力加減で1ヶ所につき10回はこするようにしてください。
鏡で確認しながら磨くと意識しやすいのでオススメです!
歯磨きの時に力が強いと、歯茎が下がって知覚過敏が起きたり、プラークの除去率が低いです。初めは力が弱くて磨いている感じがしないかもしれませんが意識してみてください(^^)
ニコデンタルクリニック
東京都葛飾区立石2-26-17
03-3693-2880
www.nico-dent.jp
関連記事
- 2020.02.26 スタッフブログ ちょっと遅めのバレンタイン🍫
- 2018.04.23 スタッフブログ フロッシー
- 2018.10.15 スタッフブログ セミナーに参加しました!
- 2018.08.03 スタッフブログ フッ素ジェルと歯磨き粉の違いは?
- 2022.05.11 スタッフブログ お口の働きを改めて考える&お知らせ
- 2018.07.12 スタッフブログ 私の一押しグッズ!