歯周病治療器具について
2017.11.11スタッフブログ
こんにちは!葛飾区立石の歯科医院、ニコデンタルクリニックの歯科医師、後藤です‼︎
今回は歯周病治療器具についてお話したいと思います。
まず検査には歯周プローブを使います。目盛りのついた器具を用いまして歯周ポケットを計ります。歯周病治療の基本中の基本ですね。
次に根分岐部プローブです。こちらは特に上顎の奥歯の歯の股の部分の長さを計ります。これによって歯周病が進んでないかを診断することができます。
次のスケーラーがございます。これは歯の面についた歯石やバイオフィルムを破壊したり、物理的に歯質のプラーク(歯垢)を取り除きます。
スケーラーには大きく2週類あり、ハンドスケーラーと超音波スケーラーがございます。特にハンドスケーラーはバイオフィルム破壊にとても効果的です。
このように歯医者さんでは様々な道具を使って皆様のお口の健康を守守っています。
次回は歯周予防の歯磨きの仕方についてお話したいと思います。
ニコデンタルクリニック
東京都葛飾区立石2-26-17
03-3693-2880
nico-dent.confirm-webdwarf.com
関連記事
- 2020.09.16 スタッフブログ むし歯の原因
- 2022.11.22 スタッフブログ 歯の神経の治療(根の治療)で大切なこと🦷
- 2021.03.15 スタッフブログ 歯がはえる前から
- 2018.05.08 スタッフブログ ある日の診療時間〜♪
- 2020.04.20 スタッフブログ 飼育の日
- 2020.04.03 スタッフブログ 新生活に向けて✨