キスの日
2020.05.25スタッフブログ
こんにちは!
葛飾区立石、ニコデンタルクリニックスタッフの大塚です。
皆さんは5月23日は何の日かご存知でしょうか?
そう!キスの日です😗
世界亀の日でもありますが、4年前にニコのブログで紹介したので今回は他の記念日の紹介をします!
世界亀の日はよろしければぜひブログを遡って見てみてください笑
キスの日は、1946年5月23日に日本で初めてキスシーンを行った「はたちの青春」という映画が公開されたのが由来になります😳
歯科でキスといえば小児のむし歯菌の定着がありますね🤔
むし歯菌は生まれつきお口の中にいるのではなく、外からやってくきます。
ミュータンスレンサ球菌というむし歯菌が歯に定着する感受性が最も高い時期が1歳半から2歳半です😮
この時期に家族で同じ食器を使ったり、口と口でキスをするのに注意をするとむし歯菌がお口に入る機会が少なくなります!
また、お子さんの周囲の方々が歯磨きや歯科検診、クリーニングで常にむし歯菌を減らしていくのも大切ですね💪
全然ロマンチックではないお話でした😂
ニコデンタルクリニック
東京都葛飾区立石2-26-17
03-3693-2880
www.nico-dent.jp
関連記事
- 2017.12.04 スタッフブログ お口の乾燥、気になりませんか?
- 2017.07.31 スタッフブログ 鏡で確認をしながら磨きましょう!
- 2018.06.09 スタッフブログ エナメル質減形成について
- 2019.09.05 スタッフブログ 【区の歯科検診の種類は?】
- 2019.12.13 スタッフブログ いちょう祭りに行ってきました
- 2018.10.06 スタッフブログ 口内炎について