成長期の矯正治療
2020.09.25スタッフブログ
こんにちは!
葛飾区立石の歯科医院、医療法人社団栄怜会ニコデンタルクリニック スタッフの国岡です(^^)
お子さんの歯並びが気になったことはありますか?
最近は特にお子さんの歯並びに関してご質問いただく機会が多くあるように感じます。
歯並びといってもお子さんによって様々ですが、やはり親御さんの気になる点としては『見た目』と『歯磨きのしやすさ』だと思います。
歯の並びが前後してしまい、並びがガタついてしまう多くのケースは歯の並ぶスペースに対して歯の大きさが大きい場合です。
そうすると歯が並べるスペースが少ない為、結果並びが悪くなってしまいます。
そんなお子さんのための装置としてニコでは『拡大床(かくだいしょう)』をおすすめしています。
拡大床は歯の並べるスペースを作る矯正装置です。
基本的には夜寝るときに装着する取り外しができる装置です。
成長期にこの装着することで、歯の並べるスペースを作り、歯並びが前後することを防ぐことができます。
定期検診などでも、当院では歯並びもチェックしており、こちらからお声がけいただく機会も多いかと思います。
歯並びもお子さんのお口の健康を保つ上で重要なことですので、ご家庭でも一度お子さんの歯並びを見てみてください^_^
医療法人社団栄怜会ニコデンタルクリニック
東京都葛飾区立石2-26-17
03-3693-2880
www.nico-dent.jp
関連記事
- 2019.09.27 スタッフブログ 涼しい風とともに…🍂
- 2019.06.06 スタッフブログ 自然の音に耳を傾けてみましょう♪
- 2020.12.05 スタッフブログ 舌の構造や働きについて👅
- 2020.01.10 スタッフブログ 新年のご挨拶
- 2021.10.22 スタッフブログ デンタルフロスは使用してますか?
- 2020.07.31 スタッフブログ 7月最終日